京都市伏見区の不動産「モコハウス株式会社」です
コラム
プロが教える不動産の豆知識

トップページ > コラム
プロが教える不動産の豆知識
Column
京都市伏見区のお店探訪 – 竹田駅すぐ!「キムキムチキン」で本場韓国の味と雰囲気を満喫!

京都の不動産 モコハウスです。
「キムキムチキン」で本場韓国の味と雰囲気を満喫!
京都で美味しい韓国料理、特に絶品チキンが食べたいと思ったら、どこへ行きますか?
今回は、京都市伏見区、竹田駅近くにオープンしたアクセス抜群の話題のお店「キムキムチキン」をご紹介します!
2022年7月に開店したばかりのこのお店は 、本格的な韓国の味と、まるで現地にいるかのような活気あふれる雰囲気が魅力。
モコハウススタッフが自信をもっておすすめできる、素敵なお店なんです。
主役はやっぱりコレ! やみつき必至の韓国チキン

「キムキムチキン」は、Uber Eatsでは「チキン専門店」として紹介されるほど、チキンに自信あり!
口コミでも「ここのヤンニョンチキンは他店とは比べられない程好き」「暫く食べないと無性に食べたくなります」と熱烈なファンがいるほどの人気ぶりです。
甘辛いタレが絡んだジューシーなチキンは、一度食べたら忘れられない味です。
もちろん、ヤンニョンチキンだけではありません。「ハニーマスタードチキン」も美味しいと評判。他にも「スパイスチキン」や「うま辛にんにく醤油チキン」など、食欲をそそるフレーバーがずらり 。
迷ってしまう方には、2種類の味を楽しめる「ハーフ&ハーフ」があるのも嬉しいポイントです。
チキンだけじゃない! 本格韓国料理の数々

チキンが看板メニューですが、「キムキムチキン」の魅力はそれだけにとどまりません。
「チャプチェ」や「キムチ」 、「チヂミ」 、「ポッサム」 など、他の韓国料理も「どれも美味しい!」と評判です 。
ドリンクも豊富で、CASSビールやマッコリ、チャミスルなどの韓国酒だけでなく、日本のビールや酎ハイ、こだわりの日本酒や焼酎も。
もちろんノンアルコールビールや、韓国のジュース類、とうもろこしのひげ茶など、お酒を飲まない人やお車の人も楽しめますよ。
本格的な一品料理が揃っているので、グループでの食事や、いろいろな韓国料理を少しずつ楽しみたい時にもぴったりですね。
まるで韓国旅行気分! K-Popが流れるお洒落空間
お店に一歩足を踏み入れると、「韓国に来たかのような店内」 という口コミにも納得!
イエローを基調とした清潔感あふれるモダンな空間には 、大型モニターが設置され、セブンティーンやStray Kids、TWICEといった人気のK-Popアイドルのミュージックビデオが流れています。
壁にはK-Popアイドルや俳優のポスター類がズラリ。美味しい料理を味わいながら、まるで韓国の若者が集まるお店にいるような、楽しくて活気のある時間を過ごせます。
テーブル席だけでなく、カウンター席も多いので、お一人様でも利用しやすいのもポイント。
アクセス&利用しやすさも抜群!
キムキムチキンは、近鉄・地下鉄の竹田駅から徒歩わずか2分ほど というアクセスの良さも魅力。
仕事帰りや、ちょっとした集まりにも気軽に立ち寄れます。
店のすぐ前にはコインパーキングもあるので、お車の人でも安心です。
支払い方法も、クレジットカード(AMEX含む)やQRコード決済(PayPay、AliPay など)に対応しているので便利です 。
さらに、Uber Eatsでのデリバリーも可能なので 、自宅やオフィスで本格的な韓国チキンを楽しむこともできますよ。
まとめ:伏見で韓国を味わうなら「キムキムチキン」へ!
美味しい本格韓国料理、特に絶品チキンを、清潔でお洒落な空間で楽しみたいなら、「キムキムチキン」は間違いありません。
- 絶品チキンと多彩な本格韓国料理
- K-Popが流れる、まるで韓国な雰囲気
- 新しくて清潔感のある店内
- 竹田駅からすぐの好立地
- 便利なキャッシュレス決済&デリバリー対応
口コミでの評価も高く 、「店員さんもとても丁寧で素敵」 といった声も聞かれます。
ぜひ一度、「キムキムチキン」を訪れて、本場韓国の味と雰囲気を体験してみてください!
【店舗情報】
- 店名: キムキムチキン (Kim Kim Chicken)
- 住所: 〒612-8423 京都府京都市伏見区竹田中内畑町171
- 電話番号: 075-603-2008
- アクセス: 近鉄・地下鉄 竹田駅より徒歩約2分
- 営業時間:
- 月~土: 17:30 – 23:00 (L.O. 22:30)
- 火・木ランチ: 11:30 – 14:00
- 定休日: 日曜日・祝日 (不定休あり)
- Instagram: https://www.instagram.com/kimkim_chiken/
- Uber Eats: チキン専門店 キムキムチキン
※営業時間・定休日は変更となる場合があるため、訪問前に店舗にご確認ください。
過去の記事一覧
住宅ローン減税の期間延長、面積要件も緩和へ!
伏見区深草の地域情報! 「ふかくさ100円商店街」で防災意識を高めよう
伏見の秋は日本酒日和! 伏見の清酒まつりで地元満喫
住宅ローン金利の行方! 高市新首相の発言から読み解く日銀の金融政策と市場への影響
空き家法改正で固定資産税が最大6倍に! 知らないと怖い「管理不全」のリスク
御香宮神社「神幸祭」の見どころ徹底解説! 徳川ゆかりの格式高い大祭
伏見酒回廊で蔵巡り! 11蔵をハシゴする楽しみ方とおすすめモデルコース
建築会社倒産で2,000万円が! 夢のマイホームを絶望に変えないための完全防衛マニュアル
【2025年9月最新】住宅ローン金利上昇は本番へ! 変動と固定どっちを選ぶ? 専門家が徹底解説
伏見の夏の風物詩! 伏見稲荷大社「宵宮祭・本宮祭」の魅力と歴史
【2025年度版】京都で住むなら賃貸? 購入? 最新動向から徹底比較!
【2025年6月最新版】変動か? 固定か? 住宅ローン金利「二極化」時代の賢い選択術
京都市伏見区のお店探訪 – 竹田駅すぐ!「キムキムチキン」で本場韓国の味と雰囲気を満喫!
京都伏見で楽しむ、春爛漫の桜巡り2025🌸おすすめスポットと開花情報
【京都伏見区】城南宮の梅と椿が織りなす幻想的な世界:アクセス・歴史・見どころ紹介
京都市の冬に気をつけたい水道管凍結対策
京都伏見太閤バル2025で食べて飲んで楽しもう!
商売繁盛を願う! 伏見区の金札宮 えびす詣りとは?
2024年12月の住宅ローン金利動向レポート
子育て世代を支援 京都安心すまい応援金を徹底解説
住宅ローン金利の種類を理解しよう! 基準金利、優遇金利、適用金利とは?
京都市伏見区の紅葉名所 穴場スポットから定番までご紹介!
【11/23開催】深草で100円商店街?! 秋の深草を満喫するイベント盛りだくさん!
京都市伏見区で土地活用をお考えの方へ! 最適な活用法を見つけよう!
住宅ローン返済 元利均等と元金均等の違い どっちがお得?【金利上昇リスクを詳しく解説】
外壁塗装のタイミングと費用相場
自宅を売却するまでにかかる期間は? 媒介契約と買取保証制度、査定のポイントについても解説
リフォームで理想の住まいを実現! 失敗しないための基礎知識と補助金活用術
京都市伏見区 與杼神社 秋季大祭:歴史と見どころを詳しく解説!
相続税対策の基礎知識! 生前贈与の7年ルールとは?【改正点も解説】
京都伏見で初開催! 「パンまみれフェス」で食欲の秋を満喫しよう!
相続した不動産、放置していませんか? 相続登記の義務化で知っておくべきこと
今週末は伏見の酒蔵へGO! 秋の蔵開きイベント盛りだくさん!
初めての不動産購入でも安心! 基礎知識をわかりやすく解説
平安遷都の日 とは? 京都・伏見区の賃貸事情と不動産投資の魅力
老朽化した住宅を建て替える? 知っておきたい基礎知識
不動産投資のリスクと対策
初心者にもおすすめ! マンション投資で安定収入を目指そう!
伏見区の空き家問題、相続・活用のご相談はモコハウスへ
貯蓄の日 – 未来への安心を育む「貯蓄」のススメ
なぜ不動産屋さんは水曜休みが多いの?
住宅ローンの金利動向について
健康的な暮らしと住まい選び
迫力満点! 三栖神社の炬火祭
御香宮神社の神幸祭
お部屋探しでやって欲しい重要ポイント
不動産売却の基礎知識



