京都市伏見区の不動産「モコハウス株式会社」です
コラム
プロが教える不動産の豆知識

トップページ > コラム
プロが教える不動産の豆知識
Column
住宅ローンの金利動向について

京都の不動産 モコハウスです。
さて、住宅ローンの金利動向は、借り換えや新規で住宅ローンを検討されている方にとって、非常に気になるところですよね。
今回は、住宅ローンの金利の仕組みと、今後の動向について分かりやすく解説します。
住宅ローンの金利タイプ
住宅ローンの金利タイプは、大きく分けて「変動金利」と「固定金利」の2種類があります。ご自身の状況やリスク許容度に合わせて、最適な金利タイプを選びましょう。
変動金利
住宅ローンの変動金利とは、 金利が市場金利の変動に合わせて定期的に見直される金利タイプのことです。
一般的には、半年に一度、銀行が定める基準金利(店頭表示金利)に基づいて金利が見直されます。
変動金利の特徴
- メリット- 金利が低い:一般的に、固定金利よりも低い金利で借りることができます。
- 金利が下がれば返済額も減る:金利見直し時に金利が下がれば、毎月の返済額も減額されます。
 
- デメリット- 金利が上昇すれば返済額も増える:金利見直し時に金利が上がれば、毎月の返済額も増額されます。
- 返済計画が立てにくい:将来の金利変動が予測できないため、長期的な返済計画が立てにくいです。
 
変動金利は、固定金利に比べて金利が低いというメリットがありますが、金利上昇リスクがあることを理解しておく必要があります。
固定金利
住宅ローンの固定金利とは、借入時に決めた金利が、一定期間または全期間変わらない金利タイプのことです。
金利が固定されているため、将来の金利変動に影響を受けずに、安定した返済計画を立てることができます。
固定金利には、主に以下の2つの種類があります。
- 全期間固定金利型:借入から完済まで、金利がずっと固定されているタイプです。
- 固定金利期間選択型:一定期間(例えば、10年、20年など)だけ金利が固定され、その後は変動金利または再度固定金利を選択するタイプです。
固定金利の特徴
- メリット- 返済計画が立てやすい:金利が固定されているため、将来の返済額が確定し、長期的な資金計画を立てやすいです。
- 金利上昇リスクがない:金利上昇局面でも、返済額が増加する心配がありません。
- 精神的な安心感:将来の金利変動に左右されず、安心して返済を続けられます。
 
- デメリット- 金利が高い:一般的に、変動金利よりも金利が高めに設定されています。
- 金利が下がっても返済額は変わらない:金利下落局面では、変動金利に比べて返済額のメリットを享受できません。
- 繰上返済時の手数料が高い:固定金利型は、繰上返済時に手数料が発生する場合があり、変動金利型に比べて高額になる傾向があります。
 
固定金利は、金利変動のリスクを回避し、安定した返済を希望する方に向いています。
最近の金利動向(2024年10月度)
近年、日銀の金融緩和政策の影響もあり、住宅ローンの金利は過去最低水準で推移しています。
しかし、アメリカの政策金利引き上げや物価上昇などの影響を受け、今後の金利上昇の可能性も示唆されており、ここ数年は横ばい状態だった変動金利も上昇に転じています。
金利タイプを選ぶポイント
- ライフプラン:家族構成や収入、将来設計などを考慮しましょう。
- リスク許容度:金利変動によるリスクをどの程度許容できるか考えましょう。
- 資金計画:返済額だけでなく、諸費用や将来の修繕費用なども考慮しましょう。
その他
- フラット35:全期間固定金利の住宅ローンです。金利は変動金利よりも高めですが、長期的な安定を求める方に向いています。
- ネット銀行:店頭金利よりも低い金利で借りられる場合があります。
情報収集のポイント
- 複数の金融機関の金利を比較する:金利は金融機関によって異なります。
- 手数料やサービスなども考慮する: 金利以外の費用や、付帯サービスなども比較しましょう。
- 最新の情報を確認する:金利は常に変動しているので、最新の情報を確認することが重要です。
- 専門家に相談する:ファイナンシャルプランナーや住宅ローンアドバイザーに相談するのも良いでしょう。
モコハウスがお手伝いします!
住宅ローンの金利動向は、経済状況や金融政策によって常に変化するため、最新の情報収集と将来の見通しを立てることが大切です。
モコハウスでは、すべてのスタッフが住宅ローンアドバイザーの資格を保有しています。お客様一人ひとりのライフプランや資金計画に合わせて、最適な住宅ローン選びをサポートさせていただきます。
お気軽に、モコハウスにご相談ください。
経験豊富なスタッフが、お客様の夢のマイホーム実現をサポートいたします。
まずは一度、カフェで一休みする感覚でお越しください!
参考情報
- 住宅ローン金利推移(変動・固定)は? 最新の動向や金利タイプの選び方も解説【2024年10月】
- 住宅ローン 金利水準推移(新規) – 三井住友銀行
- 変動金利(固定特約付き)の金利推移|住宅ローン – 楽天銀行
過去の記事一覧
 住宅ローン金利の行方! 高市新首相の発言から読み解く日銀の金融政策と市場への影響 住宅ローン金利の行方! 高市新首相の発言から読み解く日銀の金融政策と市場への影響
 空き家法改正で固定資産税が最大6倍に! 知らないと怖い「管理不全」のリスク 空き家法改正で固定資産税が最大6倍に! 知らないと怖い「管理不全」のリスク
 御香宮神社「神幸祭」の見どころ徹底解説! 徳川ゆかりの格式高い大祭 御香宮神社「神幸祭」の見どころ徹底解説! 徳川ゆかりの格式高い大祭
 伏見酒回廊で蔵巡り! 11蔵をハシゴする楽しみ方とおすすめモデルコース 伏見酒回廊で蔵巡り! 11蔵をハシゴする楽しみ方とおすすめモデルコース
 建築会社倒産で2,000万円が! 夢のマイホームを絶望に変えないための完全防衛マニュアル 建築会社倒産で2,000万円が! 夢のマイホームを絶望に変えないための完全防衛マニュアル
 【2025年9月最新】住宅ローン金利上昇は本番へ! 変動と固定どっちを選ぶ? 専門家が徹底解説 【2025年9月最新】住宅ローン金利上昇は本番へ! 変動と固定どっちを選ぶ? 専門家が徹底解説
 伏見の夏の風物詩! 伏見稲荷大社「宵宮祭・本宮祭」の魅力と歴史 伏見の夏の風物詩! 伏見稲荷大社「宵宮祭・本宮祭」の魅力と歴史
 【2025年度版】京都で住むなら賃貸? 購入? 最新動向から徹底比較! 【2025年度版】京都で住むなら賃貸? 購入? 最新動向から徹底比較!
 【2025年6月最新版】変動か? 固定か?  住宅ローン金利「二極化」時代の賢い選択術 【2025年6月最新版】変動か? 固定か?  住宅ローン金利「二極化」時代の賢い選択術
 京都市伏見区のお店探訪 – 竹田駅すぐ!「キムキムチキン」で本場韓国の味と雰囲気を満喫! 京都市伏見区のお店探訪 – 竹田駅すぐ!「キムキムチキン」で本場韓国の味と雰囲気を満喫!
 京都伏見で楽しむ、春爛漫の桜巡り2025🌸おすすめスポットと開花情報 京都伏見で楽しむ、春爛漫の桜巡り2025🌸おすすめスポットと開花情報
 【京都伏見区】城南宮の梅と椿が織りなす幻想的な世界:アクセス・歴史・見どころ紹介 【京都伏見区】城南宮の梅と椿が織りなす幻想的な世界:アクセス・歴史・見どころ紹介
 京都市の冬に気をつけたい水道管凍結対策 京都市の冬に気をつけたい水道管凍結対策
 京都伏見太閤バル2025で食べて飲んで楽しもう! 京都伏見太閤バル2025で食べて飲んで楽しもう!
 商売繁盛を願う! 伏見区の金札宮 えびす詣りとは? 商売繁盛を願う! 伏見区の金札宮 えびす詣りとは?
 2024年12月の住宅ローン金利動向レポート 2024年12月の住宅ローン金利動向レポート
 子育て世代を支援 京都安心すまい応援金を徹底解説 子育て世代を支援 京都安心すまい応援金を徹底解説
 住宅ローン金利の種類を理解しよう! 基準金利、優遇金利、適用金利とは? 住宅ローン金利の種類を理解しよう! 基準金利、優遇金利、適用金利とは?
 京都市伏見区の紅葉名所 穴場スポットから定番までご紹介! 京都市伏見区の紅葉名所 穴場スポットから定番までご紹介!
 【11/23開催】深草で100円商店街?! 秋の深草を満喫するイベント盛りだくさん! 【11/23開催】深草で100円商店街?! 秋の深草を満喫するイベント盛りだくさん!
 京都市伏見区で土地活用をお考えの方へ! 最適な活用法を見つけよう! 京都市伏見区で土地活用をお考えの方へ! 最適な活用法を見つけよう!
 住宅ローン返済 元利均等と元金均等の違い どっちがお得?【金利上昇リスクを詳しく解説】 住宅ローン返済 元利均等と元金均等の違い どっちがお得?【金利上昇リスクを詳しく解説】
 外壁塗装のタイミングと費用相場 外壁塗装のタイミングと費用相場
 自宅を売却するまでにかかる期間は? 媒介契約と買取保証制度、査定のポイントについても解説 自宅を売却するまでにかかる期間は? 媒介契約と買取保証制度、査定のポイントについても解説
 リフォームで理想の住まいを実現! 失敗しないための基礎知識と補助金活用術 リフォームで理想の住まいを実現! 失敗しないための基礎知識と補助金活用術
 京都市伏見区 與杼神社 秋季大祭:歴史と見どころを詳しく解説! 京都市伏見区 與杼神社 秋季大祭:歴史と見どころを詳しく解説!
 相続税対策の基礎知識! 生前贈与の7年ルールとは?【改正点も解説】 相続税対策の基礎知識! 生前贈与の7年ルールとは?【改正点も解説】
 京都伏見で初開催! 「パンまみれフェス」で食欲の秋を満喫しよう! 京都伏見で初開催! 「パンまみれフェス」で食欲の秋を満喫しよう!
 相続した不動産、放置していませんか? 相続登記の義務化で知っておくべきこと 相続した不動産、放置していませんか? 相続登記の義務化で知っておくべきこと
 今週末は伏見の酒蔵へGO! 秋の蔵開きイベント盛りだくさん! 今週末は伏見の酒蔵へGO! 秋の蔵開きイベント盛りだくさん!
 初めての不動産購入でも安心! 基礎知識をわかりやすく解説 初めての不動産購入でも安心! 基礎知識をわかりやすく解説
 平安遷都の日 とは? 京都・伏見区の賃貸事情と不動産投資の魅力 平安遷都の日 とは? 京都・伏見区の賃貸事情と不動産投資の魅力
 老朽化した住宅を建て替える? 知っておきたい基礎知識 老朽化した住宅を建て替える? 知っておきたい基礎知識
 不動産投資のリスクと対策 不動産投資のリスクと対策
 初心者にもおすすめ! マンション投資で安定収入を目指そう! 初心者にもおすすめ! マンション投資で安定収入を目指そう!
 伏見区の空き家問題、相続・活用のご相談はモコハウスへ 伏見区の空き家問題、相続・活用のご相談はモコハウスへ
 貯蓄の日 – 未来への安心を育む「貯蓄」のススメ 貯蓄の日 – 未来への安心を育む「貯蓄」のススメ
 なぜ不動産屋さんは水曜休みが多いの? なぜ不動産屋さんは水曜休みが多いの?
 住宅ローンの金利動向について 住宅ローンの金利動向について
 健康的な暮らしと住まい選び 健康的な暮らしと住まい選び
 迫力満点! 三栖神社の炬火祭 迫力満点! 三栖神社の炬火祭
 御香宮神社の神幸祭 御香宮神社の神幸祭
 お部屋探しでやって欲しい重要ポイント お部屋探しでやって欲しい重要ポイント
 不動産売却の基礎知識 不動産売却の基礎知識



